木陰と蝉の声と
この日は気温が34度近くまで上がり、外に出るのも一苦労です。それでも緑道の中に入ると、ほんの少しだけ涼しく感じられました。日陰や土の道って、こんなにもありがたいものなんだと、しみじみ思います。 公園の脇で、自然な樹形の大 …
この日は気温が34度近くまで上がり、外に出るのも一苦労です。それでも緑道の中に入ると、ほんの少しだけ涼しく感じられました。日陰や土の道って、こんなにもありがたいものなんだと、しみじみ思います。 公園の脇で、自然な樹形の大 …
6月とは思えない暑さの中、緑道を歩いてきました。この日の最高気温はすでに真夏日。日差しも強く、歩いているだけで汗ばむような一日でした。 そんな中でも、紫陽花はあちこちで咲いていて、季節を感じさせてくれました。 花びらが焼 …
6月に入り、都筑の緑道では草木の緑が一段と濃くなってきました。初夏の爽やかさの中にも、梅雨が近づいていることを感じさせるような湿度の日もありますね。 菖蒲が咲く湿地の場所で、カルガモの親子を見かけました。 親ガモのそばに …
先日、緑道から少し外れた住宅街を歩いていると、あるお宅の垣根にふと目を奪われました。整然と並んだコノテガシワの生け垣。その中に、普段はあまり意識することのない“小さな春”が潜んでいました。 よく見ると、柔らかな緑の葉の間 …
爽やかな風を感じたので、歩きに行ってきました。 思ったより日差しが強く、初夏の気配を感じました。最高の季節はすぐそこまで迫っています。 道端では、ヒメツルソバ(カンイタドリ、ポリゴナム/タデ科)とハゴロモジャスミン(モク …
雨が上がった昨日の午後、緑道を歩きました。空気はしっとりしていて、草木の緑がいっそう濃く見える日。 せせらぎ休憩所の工事がようやく終わり、開けた景色にほっとしながら歩いていると、流れのそばにクレソン(コバオランダガラシ) …
今週は雪が降り積もった日もありましたが、今日は最高気温が20℃を超える暖かい(暑い!)一日。 緑道を散歩している人も、いつもより楽しそうです。半袖の人もチラホラ。 ただ花粉はまだまだ続いていて、ツラいですが。。 暖かさに …
早渕公園からせせらぎ公園へ散歩してきました。 このせきれいの道を冬に歩くのは初めてでしたが、やっぱり気持ちが良いです。 この道は大好きな道です。人がわりと少なく、静かなので、一人でゆっくりと歩きたい。 冬の太陽がキラキラ …
ご無沙汰の更新となってしまいました。。季節は移ろい、冬の足音がひたひたと近づいてきましたね。最近撮った写真をアップしておきます。 昨日は昼まで曇天のために凍える寒さで(朝方にみぞれっぽい雨が降りました)、緑道を歩く気力が …
毎日猛暑日が続いていますね。熱中症アラートの通知も毎日スマホに飛んできます。緑道は土日でさえいつもより人が少なめと感じるのは、この暑さの影響が大きそうです。 私は昔から夏が好きということもあり、このさなかでも緑道を歩くと …